#インフルエンサーを目指している方はこちら

【インフルエンサーインタビュー】明歌音さん

高校生から始まったSNS発信 明歌音さんの素顔

高校時代に何気なく始めたインスタグラム。最初はプライベートな投稿が中心だったが、アイドル活動をきっかけに「SNSをもっと活用しよう」と思うように。

試行錯誤の結果、グルメやお出かけ情報に特化した発信にシフト。専門性を持たせたことで、フォロワーの関心が高まっています。

今回はそんな明歌音さん(piyochan413)に発信のきっかけやスタイル、大切にしていることを伺いました。

RIIM

こんにちは、RIIM編集担当です。本日はお忙しい中、インタビューを受けていただきありがとうございます。
よろしくお願いいたします!

明歌音

よろしくお願いします!

インフルエンサーとしての活動

活動を始めたきっかけ

RIIM

Instagramのプロフィールも拝見しましたが、元々アイドルをやられていて、現在はライバーとしても活動されているんですね。お出かけやグルメの情報を発信しようと思ったきっかけは何だったんですか?

明歌音

このアカウント自体は、実は高校生のときにノリで作ったのが始まりなんです(笑)。最初は完全にプライベートな投稿ばかりで。
その後、アイドル活動を始めたときに「ちゃんとSNSもやってみようかな」と思って、少しずつ発信の方向性を変えていきました。とはいえ、当時はまだ専門性のあるアカウントではなかったですね。

RIIM

本格的に今のような「おすすめグルメ&スポット」アカウントになったのはいつ頃ですか?

明歌音

本格的にグルメやお出かけ中心に振り切って投稿するようになったのは、ここ1年くらいですね。
きっかけはやっぱりInstagramのアルゴリズムの変化です。専門性があるアカウントの方が伸びやすくなってきて、「せっかくここまで育ててきたんだから、ちゃんとやろう」と思って今のスタイルに切り替えました。

旅行に行く頻度

RIIM

都内のお出かけは、どれくらいの頻度でされていますか?

明歌音

基本は土日ですね。撮影を兼ねたお出かけも週末にまとめて行っています。

RIIM

1日で複数スポットを回ったりもされるんですか?

明歌音

はい、多いときは1日に4件くらい回ることもあります。グルメ2件、スポット系2件、みたいにある程度テーマを分けながら組んでいます。
場所や移動時間も計算しつつ、効率よく回れるようにスケジュールを立てています。

フォロワーに関して

RIIM

Instagramのフォロワーは、どのような方が多いですか?

明歌音

8割が男性ですね。やっぱり元アイドルということもあって、プロフィール写真などから男性にフォローされやすい傾向はあると思います。
美容系の発信もしたい気持ちはあるんですけど、フォロワー層を考えるとやっぱりグルメ・お出かけ系の方が反応が良いんです。

RIIM

フォロワーさんの反応はどうですか?

明歌音

コメントは1投稿につき平均90件くらいいただくことが多いですね。「美味しそう!」「行ってみたい!」といった声が多いです。
中にはライブ配信を見てくださっている方が、「ここ行ってたよね!」と声をかけてくれたりもします。お肉系のがっつり系グルメが特に人気です。

旅行の組み立て方

旅行スタイル

RIIM

旅行の計画を立てるとき、スポットやグルメなど、どこを中心に考えていますか?

明歌音

私はどちらかというと「スポット優先」ですね。その土地の観光地や面白い場所を回ることを重視していて、ホテルの滞在時間は意外と短めです。
「せっかく来たなら外で遊ばなきゃもったいない!」という気持ちが強いです。

RIIM

パックツアーなど、旅行代理店を使うことはありますか?

明歌音

2年ほど前に、千葉・勝浦のバスツアーに参加したことがあります。自分で行こうとすると運転が必要だったり面倒なこともあるので、全部まとめて連れて行ってくれるのがありがたかったです。
地元のグルメが楽しめたりして、すごく楽しかった思い出があります!

RIIM

日帰りのパックツアーって、意外と楽しめるんですよね。

明歌音

ほんとにそうなんです!しかもラク。集合場所に行って、あとはバスに乗っていれば全部回ってくれるから、友達と話しながら気軽に楽しめるのが良いなと思いました。

ライブ配信

RIIM

ライブ配信もされているとのことですが、どれくらいの頻度で配信しているんですか?

明歌音

高校生の時から8年間、毎日1日も欠かしたことがないんです!1回で大体1〜3時間の配信をしています。
“毎日配信”がモットーみたいになっていて、「今日やらなかったら、どうしたの?」って思われちゃうぐらい、習慣化されています(笑)。

RIIM

それはすごいですね!海外旅行中でもライブ配信をされる予定ですか?

明歌音

はい!実際やりました!時差はあっても、ライブ配信なら日本時間に合わせて配信できますし、SIMカードやモバイルWi-Fiがあれば問題なくできるので。
「空港に着きました〜」って空港から配信したり、観光中の街並みを配信したり、実際に海外の雰囲気を届けたいですね。

RIIM

使用しているプラットホームは?

明歌音

今はインスタとライブ配信がメインです。TikTokやXもアカウントはあるんですけど、まだ本格的には運用していません。
でも、今後はTikTokも「お出かけ特化アカウント」として活用していきたいと思っていて、動画コンテンツを増やす予定です。

将来の展望

SNS投稿

RIIM

SNS発信をしていて「嬉しかったこと」「やりがいを感じた瞬間」はありますか?

明歌音

やっぱり、投稿した内容に対して“いいね”や反応が多かったときは嬉しいですね。
「参考になった!」「行ってきました!」っていうコメントをもらえると、「発信してよかったな」と思います。

RIIM

フォロワーさんとのコミュニケーションについてはどうですか?

明歌音

DMでは、同じような発信をしている子と交流することが多いです。たとえば「今度ここ行ってみない?」みたいな感じで誘い合って、一緒に行くこともあります。
フォロワーさん全員と交流しているわけではないですが、近い感覚を持っている人とは仲良くしていますね。

今後の活動

RIIM

季節の投稿にも力を入れているようですね?

明歌音

はい、できるだけ季節感のある投稿も意識しています。背景やネイルも可愛く撮影しています。
フォロワーさんにも「その姿が見たい」と言ってもらえるのが嬉しいですし、今後もそういった部分も大切にしたいと思っています。

RIIM

SNSを通してどんな存在でありたいと思っていますか?

明歌音

 私自身が本当に楽しいと思っていることを、自然体で発信して、それが誰かの参考になったり、元気になったりしてもらえたら嬉しいです。
無理をせず、でもしっかり見てくれている人と繋がっていけるような存在でありたいですね。

RIIM

これからもSNS投稿・ライブ配信を応援しています!貴重なお話ありがとうございました!

明歌音

こちらこそ、ありがとうございました!

まとめ

明歌音さん(piyochan413)の旅とグルメの発信は、季節感・ビジュアル・ファンとの関係性も大事にし、「自分が楽しんでいることを共有する」ことに価値がある。そのリアルな視点がフォロワーの共感を呼び、影響力につながっている。

そのワクワク感を、これからもフォロワーと共有し続けることでしょう。