#インフルエンサーを目指している方はこちら

インフルエンサーが登録するべきアプリとは?インフルエンサー向けマッチングアプリを紹介

「インフルエンサー向けのマッチングアプリって何がある?」

「マッチングアプリでどうやって収益を得られるの?」

と、インフルエンサーは気になるのではないでしょうか。

マッチングアプリを活用すると、収益を得たり、さらに知名度アップが見込めたりと、将来の可能性がぐんと広がります。

この記事では、インフルエンサー向けマッチングアプリでどのように収益を得られるのかを解説しながら、マッチングアプリ・サイト20選とその特徴も紹介します。
さらなる活躍をしたいインフルエンサーの参考になる内容となっていますので、ぜひチェックしてください。

Contents

インフルエンサーがマッチングアプリで収益を得られる仕組み

インフルエンサーがマッチングアプリで収益を得られる仕組みは、主に以下の4つがあります。

  1. 企業のPR案件
  2. 商品のアンバサダー
  3. コラボ商品の開発
  4. テレビ出演・モデル活動

収入を得られるそれぞれの仕組みを紹介します。

企業のPR案件

マッチングアプリの中でも収入を得る方法として多いのが、企業のPR案件を引き受けることです。
PRをする方法は、企業の商品を使ってレビューする、サービスを体験して投稿するなどさまざまです。

また、投稿に紹介した商品の購入先のリンクを貼り、リンクから購入された分の一定の割合が収益として得られる、アフィリエイトもPR案件に含まれます。

商品のアンバサダー

商品のアンバサダーとして起用されることも、インフルエンサーの収益を得る方法のひとつです。
契約に基づいて固定の報酬を受け取り、契約期間中はアンバサダーとして活動します。

さらに、インフルエンサーが投稿で商品を宣伝し、宣伝から商品を購入された場合も、一定の割合の収入が得られます。

また、商品を無料で受け取れたり、割引で購入できたりといったメリットもあります。

コラボ商品の開発

インフルエンサーが収益を得る方法には、コラボ商品の開発もあります。

コラボ商品の開発の収益は、まずコラボの契約が成立した時に支払われる初期契約料、次にコラボ商品の売り上げが一定割合でもらえる収益があります。
他にも、関連商品の割引や、企業が開催するイベントへの招待などが引き受けられるケースもあります。

ただし、契約内容によって収益を得られるタイミングや、その他の特典も異なりますので、しっかり契約を確認しましょう。

テレビ出演・モデル活動

マッチングアプリによって、芸能の活動になるテレビ番組への出演や、雑誌や広告などのモデル撮影をすることでも収入が得られます。

テレビ出演やモデル活動は、多くの人の目に触れ認知度がアップしますので、さらにフォロワーを獲得できます。そのため、インフルエンサーとしての影響力がさらに増すでしょう。

さらに、インフルエンサーから芸能界に入り、俳優やタレントとして活動する可能性も広がります。

インフルエンサー向けマッチングアプリ21選

インフルエンサーと企業を結びつけてくれるのが、インフルエンサー向けのマッチングアプリ。
ここでは、インフルエンサー向けマッチングアプリ21選とアプリの特徴を紹介します。
なお、マッチングアプリだけですと数が限られてしまうので、豊富な情報をお届けできるように、マッチングサイトもあわせて紹介しています。

1. Infrect(インフレクト)

Infrectは、どなたでも気軽に始められるマッチングアプリです。

Infrectには、報酬20,000円以上の高額案件が掲載されている上、プロモーションだけでなく、インタビューやアンケート、アンバサダーといった幅広い仕事があります。
掲載されている仕事は誰でも応募ができるため、フォロワー数が1〜10万人のマイクロインフルエンサーや1万人以下のナノインフルエンサーでも挑戦ができます。

また、他のインフルエンサーをフォローして直接コミュニケーションを取ることができ、横のつながりができやすい点も特徴です。

無料で利用できるため、どのような方でも気軽に始めやすいです。

2. SPIRIT(スピリット)

SPIRITは1,000人以上のフォロワーがいるインフルエンサー向けのマッチングアプリです。
ブランドのレセプションパーティー、新商品のアンバサダー、映画のジャパン・プレミア試写会など、プレミアムな体験ができる案件が多いのが特徴です。
体験だけでなく、商品の投稿やレビュー案件もあります。

マッチングの方法は、インフルエンサーが興味のある案件に応募し、選考される仕組みです。
そのため、高いモチベーションで案件に取り組めるメリットがあります。

登録料金や月額料金はかかりませんので、気軽に始めやすいマッチングアプリです。

3. EMERALD POST(エメラルド ポスト)

EMERALD POSTは、上で紹介したSPIRITと同じ企業である、LIWが提供するインフルエンサー向けのマッチングアプリサービスです。
日々企業から発信されるお知らせを、自身のSNSでシェアすると報酬が受け取れる仕組みです。
1,000人以上のフォロワーがいると登録でき、無料で利用できます。

報酬を受け取るまでの流れは、インフルエンサーに合った企業のお知らせを受け取り、シェアした後にEMERALD POSTへ報告します。
商品に関する投稿やレビュー、体験などはなくシェアするだけですので、簡単さを求める人におすすめのマッチングアプリです。

4. toridori base(トリドリベース)

toridori baseは、多くの案件を取り扱っていると定評のあるインフルエンサー向けのマッチングアプリです。
案件のカテゴリーは、ビューティー、グルメ、トラベル、レジャー、ファッションなどさまざまです。
ですので、旅行やレジャーで遊びながら、案件に取り組むこともできます。

登録しているインフルエンサーは、フォロワー数が10万人未満のマイクロインフルエンサーがメイン。フォロワーが1,000人からの案件も取り扱っています。

利用料金はかかりませんので、さまざまなカテゴリーから案件を探したい人におすすめのマッチングアプリです。

5. Many×Many(メニメニ)

Many×Manyは、フォロワーが1,000人以上のインフルエンサー向けのマッチングアプリです。
取り扱っているSNSは、Instagram、X(Twitter)、TikTokの3つです。

PR案件が多く、内容は新メニューの試食、エステ体験、ツアーの参加、リモートレッスン体験、美容体験などがあります。
待つだけで企業からの案件が届きますので、自分で案件を探さなくてよいのが、このアプリの特徴です。また、利用料金はかかりません。

自分で案件を探すのが面倒な人、届いた案件から選びたい人は、Many×Manyがおすすめです。

6. AND BUZZ(アンドバズ)

AND BUZZは、インフルエンサーになりたい人が利用できるマッチングサイトです。
PR案件は主に3つあり、自宅で商品を受け取る、来店・訪問サービスで体験する、エージェント(広告代理店)によって紹介する案件があります。
上記3つの中で、自宅で商品を受け取る案件は、インフルエンサーが料金を支払わなければなりません。

料金を支払うことに疑問を持ったかもしれませんが、AND BUZZはインフルエンサーになりたい人をサポートすることに目的をおいています。
仕事を引き受けることで、コンテンツが充実したり、ブランディングに役立ったりといったメリットがあります。
ですので、フォロワーが少なくても、料金を支払えば仕事が引き受けられる仕組みとなっています。

7. LMND(レモネード)

LMNDは、YouTubeのプロデュースで有名なUMMMが提供しているマッチングサービスです。
Instagramに特化していることが特徴で、引き受けられる仕事は新商品のアンバサダー、イベントへの出演、コラボ商品の開発などがあります。
企業が掲載した案件に自由に応募できますので、自分のイメージや投稿内容にマッチする案件が選べます。

さまざまなジャンルのインフルエンサーが活動しており、ファッション・美容・トラベル・ペット・育児・ゲーム・漫画など。
幅広いジャンルを取り扱っていることから、他のマッチングアプリやサービスでは取り扱っていない案件が見つかるかもしれません。

さらに、Instagram社とのリレーションによるワークショップなど、UMMMならではのサポートが充実しております。

8. Find model(ファインドモデル)

Find modelは女性インフルエンサーが多く、ファッションや美容、ライフスタイルといったジャンルに強みを持っているマッチングサイトです。
また、芸能人からマイクロインフルエンサーも登録しており、幅広い案件やプロジェクトに対応できるサイトといえるでしょう。
利用料金はかかりませんので、手軽に始めやすいです。

仕事はPR案件、商品開発のサポート、企業商品の制作や撮影、ライブ配信での商品紹介などがあります。
仕事は自分で選び、自由に案件が選べますので、コンテンツと親和性のある仕事が選べます。
また、企業から直接オファーが来るケースもあります。

Find modelは、女性インフルエンサーや、女性ブランドの案件を引き受けたい人におすすめのマッチングサイトです。

9. inf (インフ)

infはインフルエンサーとPR広告を依頼したい企業をマッチングするサイトです。
以前(2021年12月)までは、infでは広告依頼者が案件を投稿し、インフルエンサーが応募する形でマッチングしていました。
現在では、インフルエンサーが自身のPRを投稿し、PRを見た広告依頼者がインフルエンサーへ仕事を依頼する形もとっています。

広告の内容は、美容やファッション、グルメ、レジャー、アウトドア、育児、動画クリエイターなど、幅広いジャンルを取り扱っています。また、登録料金はかかりません。

あらゆるジャンルの案件を探したい人、自己PRに自信がある人におすすめしたいマッチングサイトです。

10. Cast Me!(キャストミー)

Cast Me!は、InstagramとTikTokに対応したマッチングサイトです。
インフルエンサーが案件に応募し選考される形式と、企業側からの指名形式によるマッチングもあります。

企業はサイト登録・案件作成に費用がかからず、インフルエンサーを採用した時点で費用がかかります。
初期費用がかからない分、あらゆる企業が参入しやすいマッチングサイトですので、他のマッチングサイトにはない案件が見つかる可能性があります。

なお、企業側にはインフルエンサーのフォロワー層や、エンゲージメント率といった分析が公開されています。
そのため、ミスマッチな案件が起こりづらいのも、インフルエンサーのメリットです。

11. asagake(アサガケ)

asagakeは「使ってみた」「食べてみた」など、体験する案件が掲載されているマッチングサイトです。
案件を引き受ける流れは、企業の案件に対してインフルエンサーが応募する形式です。

案件はスイーツやアプリ、レジャー、教室、書籍など、幅広いジャンルを取り扱っています。
サイトに登録しなくても、募集中の案件を見ることができるのが特徴です。

また、インフルエンサーには利用料金がかかりませんので、気軽に始めやすいです。

12. Woomy(ウーミー)

Woomyは、企業側が他のマッチングサイトと比較して料金を抑えられることから、多くの案件が掲載されているサイトです。
企業側は登録料や月額料金がかからず、さらにインフルエンサーを採用するときも基本的には費用がかかりません。
なお、インフルエンサーへの報酬付き案件や契約の場合は、企業側に費用がかかります。

インフルエンサーは報酬無しの案件ですと報酬はもらえませんが、無料で商品が届いたり、無料で体験したりといったメリットがあります。
また、インフルエンサーが案件を通して、良いイメージを印象づけられるのもメリットです。
案件に対してインフルエンサーが応募する形式をとっていますので、報酬のある・なしを考慮しながら選べます。

案件はファッション、アクセサリー、コスメ、飲食店、美容サロンなどがあります。

13. Lollpop(ロリポップ)

Lollpop女性のインスタグラマーに特化したマッチングサイトです。
仕事のカテゴリーは、ファッション、ビューティー、ライフスタイルなどがあります。

インフルエンサー登録の経路は電話対応のみですので、少しハードルが高いかもしれません。
とはいえ、影響力のあるインスタグラマーが多数在籍していますので、よい案件が見つかる可能性も高いです。

フォロワーが一定数いる女性インスタグラマーにおすすめのサイトです。

14. snapplace(スナップレイス)

snapplaceインスタグラム専用のマッチングサイトです。
インフルエンサーがPRする内容は、商品や観光、飲食店、宿泊施設、アミューズメント施設など、幅広いジャンルを取り扱っています。
企業の案件にインフルエンサーが応募する形式と、企業からスカウトされる形式もあります。また、登録料は無料です。

案件によっては「投稿写真の二次利用をしたい」と記載されているケースがあり、自分が撮影した写真がさらに拡散される可能性があります。
また、登録することでフォロワーの推移やインサイト情報も確認できますので、インスダグラムの解析にも役立ちます。

あらゆるジャンルの案件を確認したい、分析もしたいインスタグラマーにおすすめのサイトです。

15. FoodeeIM(フーディインフルエンサーマッチング)

FoodeeIMは、食に特化したマッチングサイトです。
自宅に食品が届きPRできる案件から、飲食店で食事を食べてPRする案件もあります。
食のジャンルは、寿司・ラーメン・居酒屋・中華・ベトナム料理・韓国料理など幅広いです。

飲食店のエリアは、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・宮城県・静岡県・愛知県・大阪府・兵庫県・京都府・兵庫県・福岡県・長崎県・北海道・沖縄県と限られていますが、該当地域にお住まいのインフルエンサーでしたらぜひチェックしたいサイトです。
案件を引き受ける方法は、インフルエンサーが案件に応募する形式がメインです。

また、登録条件の最低フォロワー数を設定しておらず、食の専門性やコミュニティを重視しています。
さらに、InstagramやX(Twitter)といったSNSだけでなく、食べログやRettyのアカウントURLも活用できるのがFoodeeIMの特徴です。

SNSのフォロワー数に関係なく、グルメ系の投稿をしている人におすすめしたいサイトです。

16. dary(ダーリー)

daryは消費者に近いマイクロインフルエンサーと企業を繋げるマッチングサイトです。
登録は無料、必要なフォロワー数は最低500人以上と、登録しやすい基準です。

案件は新商品の先行サンプリング体験やエステ、ネイルサロンのモニター、レセプションパーティーなど、女性にとって嬉しい体験を取り揃えています。
また、美容系メディアやウェブサロンとも提携していますので、サロンモデルやウェブモデル、ライターとして活躍できることも。

仕事は企業の案件に応募する形式で引き受けられます。
投稿したらもらえる報酬と、投稿のlike数に応じた成果報酬の2本柱で稼ぐことが可能です。

17. spred with(スプレッドウィズ)

spred withはエンゲージメントが6%以上あるインフルエンサーと企業をマッチングするサイトです。
マッチングサイトの登録や案件を引き受ける基準にはフォロワー数が大事ですが、フォロワー数以上にエンゲージメント率を重要視しているのが特徴です。
投稿に対する反応の良さと信頼性から、企業に選ばれているマッチングサイトです。

在籍しているインフルエンサーのカテゴリーは、料理、ファッション、ファミリー、育児など幅広いです。
熱量の高いフォロワーのいるインフルエンサーにおすすめしたいサービスです。

18. Gentale(ジェントル)

Gentaleは、海外進出したい企業と海外在住インフルエンサーのマッチングサイトです。
2017年に新しくアメリカを拠点に設立され、現在は世界各国に登録者がいます。

海外に在住、かつアクティブなSNSのアカウントをお持ちであれば、誰でも無料で登録可能です。
登録後はGentaleから案件の紹介が届きます。

言語の壁や海外進出のアプローチの方法がわからないことから、海外進出をためらう企業は少なくありません。
Gentaleが企業にピッタリのインフルエンサーを仲介しサポートすることで、企業はこれまでよりも低コストで海外進出ができるようなっています。

19. BitStar NetWork(ビットスターネットワーク)

BitStar NetWorkは、YouTubeやInstagramに特化したアフリエイト型(成功報酬型)のマッチングサイトです。
SNSで案件の商品を紹介し、購入してもらえれば一定の割合で報酬が入る仕組みです。

アカウントのチャンネル登録者数、フォロワー数に関係なく誰でも登録ができますので、誰でも始められるマッチングサイトです。また、登録料はかかりません。
ただし、案件を引き受ける際には審査があります。

案件は、化粧品、ファッション、オンラインスクール、育児など幅広いジャンルを取り扱っています。サンプルを試してSNSで紹介ができます。
案件を引き受ける方法は、登録者が応募し、企業が選考する形式です。

フォロワー数に関わらず登録できますので、YouTube、Instagramで活動されている方におすすめのマッチングサイトです。

20. AD.TRACK(アドトラック)

AD.TRACKは、東証プライム上場企業の株式会社セレスが運営するアフィリエイトサイトです。
広告主と直接取引していることから、他のアフィリエイトサイトと比較すると、報酬単価が高いことが強みです。

商品はコスメ、ヘアケア、ダイエットなど、美容関係が多くあります。
また、AD.TRACKでは、商品によって無料でサンプルを試せるメリットがあります。
無料で商品サンプルを試せるアフィリエイトサイトは少ないため、費用がかからず商品紹介やレビューを投稿できるのは魅力的です。

さらに、登録した1人ひとりに担当者がつくため、初めてアフィリエイトをする人でも、安心して始められます。

21. AnyCreator(エニイクリエーター)

AnyCreatorは、企業のPR案件やブランドのコラボができるマッチングアプリです。
具体的には、レビュー投稿やギフティング案件、特別イベントなどへの招待などがあります。

また、インフルエンサー活動をするために必要なSNSインサイトの分析、SNSリンク集の作成なども、AnyCreatorのサイトで可能です。
さらに、SNSの投稿内容や時間、ファンとの関係構築など、SNS運用に関する成功ノウハウもサポートしてくれます。

無料で上記のサービスが利用できますので、企業とのマッチングに加えて、分析やサポートもしてほしい人におすすめのアプリです。

10万人以上のフォロワーがいるインフルエンサーは、プレミアム機能の申し込みができます。
プレミアム機能では、Shopify と連携、LINEチャット機能、メール作成・送信の予約ができます。

インフルエンサー向けマッチングアプリを利用する時の注意点

インフルエンサー向けのマッチングアプリを利用する時には、注意したい点があります。
トラブルが起きないように、事前に以下の項目をチェックしておきましょう。

アプリの登録に審査が必要なケースがある

マッチングアプリの登録には審査があるケースがあります。
審査の内容は、コンテンツやフォロワー数、フォロワーの質などが挙げられます。

マッチングアプリから見て不適切なコンテンツや、フォロワー数が十分でない、またアクティブでないフォロワーが多いなど、ケースによっては審査に通らず登録できない可能性があります。

自分のイメージに合うものを選ぶ

マッチングアプリで紹介されている案件はさまざまですので、あなたに合う案件を選ぶことが大切です。
コンテンツとマッチしているか、イメージを損なわないかを検討しましょう。

あなたのコンテンツやイメージにそぐわない案件ですと、フォロワーが減るリスクがあります。

アプリの利用は無料でも案件によっては料金がかかる

マッチングアプリは無料で利用できるものがほとんどですが、案件によっては料金がかかるケースがあります。

案件に応募する時や引き受ける時は、追加で料金がかからないか忘れず確認をすると安心です。

契約内容をよく確認する

契約内容は案件によって異なりますので、よく確認することが大切です。
依頼内容、報酬金額と報酬形態、その後のフィードバックなども忘れずチェックしましょう。

不明な点がある場合は企業に質問し、疑問がある状態で話を進めないようにしましょう。

法的な側面にも配慮する

法的な側面にも配慮することは、トラブルを回避する上で重要なポイントです。
例えば、PR案件を引き受け、契約した期日までにPR行わなかった場合、契約違反とみなされます。

契約違反をしますと、法に則って訴えられたり、マッチングアプリを強制退会となったりするケースもあります。

インフルエンサー向けマッチングアプリを賢く活用しよう

インフルエンサーはマッチングアプリ・サイトを活用することで、収益を得ることやさらなる認知度のアップに繋がります。

この記事で紹介したアプリ・サイトから、あなたの投稿やイメージに合うものをご活用ください。

また、思わぬトラブルにならないように、マッチングアプリの運営会社の規約、企業との契約内容にも注意が必要です。

マッチングアプリ・サイトは賢く活用し、現在の生活や将来にも役立てていきましょう。