今まで行ったサウナ施設は260施設以上!?写真家としてInstagramで旅行やサウナを発信している「さとー けんちょ」さん( @kencho0113 )にインタビューを実施しました。


よろしくお願いします。
Contents
インフルエンサーとしての活動

活動を始めたきっかけ

これまでのキャリアを教えてください。

カメラを買ったのは大学1年生の時です。だけどちゃんとやろうと思ったのは大学4年生の時です。
当時は旅行の良さを広める団体に所属していて、そこで集客をする必要があったんです。そこで、すでに集客できるプラットフォームを自分が所持したら良いのにと考えたのだ本格的に活動を始めたきっかけです。

普段使用しているSNSはなんですか?

ほとんどInstagramを使用しています。
憧れの存在


発信の参考にしている方や憧れている方はいますか?

いないかもしれません。あまり意識していなくて、自分の投稿と今人気の投稿ってジャンルが違うと思うんです。

ジャンルが違うというと、例えばどのようなことですか?

今は文字が入っている投稿が重要視される中で、自分は文字を入れた投稿ではなくて、写真など好きなことの延長線上でやっているので参考にしたりはしていないんです。
ただ、好きなカメラマンさんや旅行系の人はたくさんいます。

好きな写真家さんや旅行系の人は、どのようなところが好きなんですか?

楽しそうに旅行しているところが、見ていて自分も楽しくなれるので好きです。後は、ばーっとインスタを見ていて、写真の色味の編集を見たりしています。
フォロワーに関して


どのような傾向のフォロワーさんにフォローされていますか?

年代だと自分と同年代が多くて、男女比だと女性が6割です。

少し女性の方が多いんですね。フォロワーさんから支持されている要因、ここの部分は好かれていると感じる部分はありますか?

自分は高いホテルに泊まったりキラキラした投稿をしているわけではないので、「次の旅行に生かせそう」などの親近感を感じてもらえているのかなと思っています。

なるほど。その中でもフォロワーさんたちの興味関心はどういった傾向があると感じますか?

おしゃれやデザイン性が良いものは自分の投稿の中でも伸びやすいです。
自分の中での伸びる秘訣

どのような投稿をしたときに「いいね」が伸びやすいなどはありますか?

直近だと大学の図書館の写真が伸びました。そこも図書館と思えないほどおしゃれな場所なので、やはりおしゃれな投稿が伸びやすいかなと思います。

フォロワーさんから、どういったリアクションやコメントをいただくことが多いですか?

調べることが手間だと感じてしまうので、質問ボックスなどでおすすめのサウナを募集したりします。地元の人から教えてもらえたりするので、とても参考になるんです。

それは良いですね。フォロワーさんとの関係性を構築する上で、大切にしていることがあれば教えてください。

おすすめを教えてもらうことが多いので、コミュニケーション量は多い方です。せっかく教えてもらっているので、行かないにしてもきちんと返信はするようにしています。しかし、会わないようにはしています。

フォロワーさんとの忘れられないエピソード・記憶に残っているエピソードがあれば教えてください。

自分が発信した場所に「行ってきました」というコメントをもらえることが嬉しいです。
活動外での素顔と考え

興味を持ったきっかけ

サウナを好きになったきっかけはなんですか?

昔銭湯でバイトしていたことがあって、バイト後は自由に入ってよかったのでその時にサウナ好きになりました。

バイト後に入れるのはリフレッシュできて良いですね。サウナで得られる、達成感や満足感はどういったものですか?

シンプルに気持ちが良いから好きなんですが、仕事で煮詰まった時にサウナに行くと余計なことを考えなくて良いので好きです。

気になっているサウナに関連するトレンドについて教えてください。

プライベートサウナは一定数需要があるのでなくなりはしないと思うんですが、オート熱波がすごく見るようになってきたと感じています。実際暑くて気持ちが良いので大衆施設で増えていくのではないかなと思います。
あとはサウナに入るためにホテルに泊まりたいと思うほど、ホテルがサウナに力を入れてきている気がします。

なるほど。行ってみたいサウナ施設や、好きすぎて教えたくないサウナスポットはありますか?

池袋にあるTimesSPA RESTAです。Timesが運営していて、個人的に穴場だと思っています。
その他のおすすめスポットは下記よりチェック。
仕事とプライベート


好きなことを好きでいられる理由、好きなことを続けられている要因は何だと思いますか?

大学生の頃はいい意味で暇だったので、そこで自分を見つめ直したことで旅が好きだと感じたました。活動は誰かの参考になっていることがモチベーションです。

好きなことを通じて得られた知識や、これは生きていく上で役に立ったという経験はありますか?

本業の営業では地理に強いので、その人ごとに各地の話ができるのが大きいなと感じています。
あとは苦手だった上司とサウナ好きがきっかけで一緒にサウナに行く仲になったことがあって、友達ともサウナのために遠征したりするので、交友関係の面でも好きでいてよかったなと思います。

案件などは受けていますか?

はい。案件はサウナに関するライターや、旅行系の案件が多いです。

好きなことをする際に特にこだわる場所や環境の要素はありますか?

せっかくの縁なので、案件を受けるならできるだけ成果にはこだわろうと思っています。また、投稿数を制限していまうと施設の魅力を伝えきれなくなってしまうこともあるので制限はせずに、1つの場所でも何投稿もしています。

そうなんですね。今後の目標はありますか?

今後は世界中のサウナを回りたいです。なので世界中を放浪したいと考えています。

とても素敵な目標ですね。インタビューは以上になります。貴重なお時間いただき、ありがとうございました。

こちらこそありがとうございました。
まとめ
今まで行ったサウナ施設は260施設以上!?写真家としてInstagramで旅行やサウナを発信している「さとー けんちょ」さん( @kencho0113 )にお話を伺いました。
どうせやるならこだわろうという努力家な一面や、夢を持って活動している点がさとー けんちょさんの成功の鍵ではないでしょうか。
今回インタビューにご協力していただいた、さとー けんちょさん含め、インフルエンサーさんとビジネスの共創を考えている企業様は、私たちにお気軽にお声がけくださいませ。
こんにちは、RIIM編集担当です。本日はお忙しい中、インタビューを受けていただきありがとうございます。
よろしくお願いいたします!