インフルエンサー総研を運営するINFRECTは、大広とコラボレーションをし、インフルエンサーとともに、新しいマーケティングを切り拓こうとしています。
そこで、インフルエンサー総研と大広のCoCampでコラボレーションをし、マーケティングの現在地と未来についてのシリーズをお届けします。
インフルエンサーの起用から企業とのマッチングなどを手がける、INFRECT代表の赤谷翔太郎(写真右)。そして「ミラスト」などで企業とインフルエンサーを通じたプロモーションの企画をおこなう、大広の増田浩一(写真左)の対談でお届けします。
CoCampでの記事は、こちらから参照ください。
https://cocamp.daiko.co.jp/blog/influencer-marketing-01
Contents
マーケティングの現在地
未来の新しいインフルエンサーとマーケティングの関係を考える上で、現在これらがどのようになっているのか、を確認しておく必要があります。さっそく、お二人に訊いてみましょう。
赤谷:現在、企業の多くは、インフルエンサーを「メディア」としてとらえています
「企業はインフルエンサーを使うことで、どれだけ多くの人に情報を届けられるか?に、重要性を見出しているに過ぎない、ということです。
そのため、インフルエンサーを起用するさいの判断基準として、フォロワーの数、エンゲージメント率、そしてインフルエンサー本人の容姿を重視してきました。
しかし、そうした状況にも変化しつつあります。
最近では、インフルエンサーの世界観、投稿、プロモーションしたい商品とのマッチングを意識するケースが見られ始めました。
また、インフルエンサーマーケティングを受け止める消費者の側にも、変化が生まれています。
これまでは、自分の推しであるインフルエンサーが進めるものを、盲目的に受け止めてきました。企業もインフルエンサーをメディアとしてとらえていたため、それでも違和感がなかったのです。
しかし、消費者とインフルエンサーとのコミュニケーションが進むにつれ、「なぜこの人が進めるのか?」という視点が生まれ、企業とのコラボレーションに、一定の期待を満たす『納得感』が必要になっています。」
増田:中小企業やベンチャーを中心に、お客様の声、顧客を巻き込んで行くことに、大きな機運が集まっています
「マーケティングに取り組む企業の側は、情報があふれる中、イノベーションがある商品を作って売るだけでは、顧客に積極的に選んでもらえない状況にあるからです。
生活感度が高い人、商品感度が高い人を巻き込み、市場に受け入れられるものを作っていく、そういう人こそ、企業とマッチングすべきインフルエンサーだと思うのです。
企業のことを理解し、情報を発信してくれる『ファン』に参画してもらい、プロモーションとしてのメディアではなく、マーケティング、あるいは商品開発に参加してもらえることが、早道になっているのではないでしょうか。」
プロセスエコノミーの中で重視される
インフルエンサーの企業における役割に変化が生じているという赤谷さんの指摘、そして企業は、顧客を巻き込んで行く際のきっかけが、インフルエンサーの役割になるという見方を示しました。
ではなぜ、その様な変化が訪れているのでしょうか。
増田:インフルエンサーを企業が巻き込みたい理由に、「プロセスエコノミー」というトレンドがあります
「これまで顧客は、企業が売り出す製品やサービスだけを評価し、差別化し、価値を感じてきました。プレイヤーが多く、競争が激しい場合、企業にとってもだけでなく、顧客にとっても、非常に難しい市場環境と言えます。
その結果、全く新しい、というだけでは受け入れられないし、ブランドや独自性をいかに作りだしていくか、が重視されるようになります。そこで生み出されたのが、「プロセスエコノミー」という言葉です。
最終的な製品やサービスが生み出されるまでの経緯、込められたこだわり、創意工夫、そういったものが、製品やサービスの価値を表す際に大切になっているのです。
裏を返せば、製品ができあがるまでのプロセスも含めて、消費者に届ける必要があり、その方法として、企業やブランドのファンであるインフルエンサーを起用して、プロセスをつぶさに発信してもらう、あるいはプロセスに参加してもらうことが大切になっているのです」
—
プロセスエコノミーによって、企業は消費者に発する情報が格段に増え、消費者もまた、商品やサービスを情報とともに消費することで、こだわりや差別化をより深く感じ、「ファン」になっていきます。そこに、インフルエンサーの新たな活躍が期待されているのです。
では、今後の企業とインフルエンサーの関係は、どのように発展していくのでしょうか。次回に続きます。
詳しくはこちらから。
https://works.infrect.io/lp/welcome-infrect-works/index.html